top of page
2021-08-02_09-39-00_299.jpeg

HOME > まち協について > 目的と構成機関

目的と構成機関

柏の葉キャンパス駅前まちづくり協議会は、開発が進む柏の葉キャンパスエリアにおいて、地域で生活・活動する住民や立地機関が主体となって、地域課題の解決や活性化を 図りながら生活環境の維持・向上に取り組むことを目的に、平成23年(2011年)7月9日に発足しました。主に駅前5街区とその隣接街区を対象エリアとしています。

住民組織だけではなく立地企業等も参加し、協力しあうことで、防犯・防災や街の美化、街の活性化に向けて、単独組織では困難な地域レベルでのより幅の広い取り組みを進めることを目指しています。

柏の葉キャンパス駅がある柏市若柴周辺の街区図

2021年現在

まちづくり協議会対象エリア

【柏の葉キャンパス駅前まちづくり協議会:会員組織】

2021年10月1日現在

柏の葉キャンパス駅周辺地域を快適で安心して暮らし続けられるまちにするために、

住民組織と立地企業等で構成しています。

住民組織

柏の葉キャンパス一番街町会

パークシティ柏の葉キャンパス二番街管理組合

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー東棟管理組合

パークシティ柏の葉キャンパス ブライトサイト管理組合

パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント管理組合

立地機関

京葉銀行

辻仲病院柏の葉

ららぽーと柏の葉

三井不動産

三井不動産レジデンシャル

三井ガーデンホテル柏の葉

柏の葉アーバンデザインセンター

bottom of page